スポンサーサイト

  • 2010.06.15 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)

 日本産科婦人科学会(吉村泰典理事長)と日本産婦人科医会(寺尾俊彦会長)は6月13日、「出産育児一時金制度改革を考える公開フォーラム」を東京都内で開いた。出産育児一時金の医療機関への「直接支払制度」が、特に産科専門の医療機関の資金繰りを苦しくするとして、制度の見直しを訴えた。

 出産育児一時金は従来、出産した人が出産後に保険者に申請して受け取っていたが、直接支払制度では医療機関が申請して受け取る。出産する人の経済的な負担は軽減するが、出産から支払いまで最長で約2か月間、医療機関が分娩費用を立て替えることになるため、資金繰りが苦しくなる。当初は昨年10月から完全実施の予定だったが、現場の反発によって来年3月まで猶予されている。

 フォーラムではまず、同学会医療改革委員会の海野信也委員長、同医会の神谷直樹常務理事、弁護士の井上清成氏がそれぞれ講演した。
 海野委員長は、支払いが遅れても、病院なら他の科の収入でカバーできる可能性があるが、収入のほとんどが分娩費用の産科診療所や助産所では、「分娩件数が多ければ多いほど、負担が大きい」と強調した。また井上弁護士は、月に約80件の分娩を取り扱っていたある医療機関が、4月で分娩を取りやめたと紹介。月に80件分の出産育児一時金が2か月間支払われなければ、負担が大きくなるとした。

 神谷常務理事は、制度の導入によって医療機関の事務手続きが増えたことを問題視した。また、医療機関の分娩取りやめや閉院によって「お産難民」が出ることに懸念を示した。

■来年3月まで現場は持たない
 その後の総合討論では、参加した医師や助産師などからも広く意見を聞いた。

 助産師の女性は、直接支払制度で正常分娩の支払いに保険者がかかわっているため、正常分娩が将来的に医療保険に組み込まれるとの懸念を示した。クリニック院長の男性は、同様の懸念から制度を導入していないとした上で、「出産する人が制度を導入している医療機関に流れ、分娩が減っている。来年3月までわれわれの体力は持たない」と訴えた。


【関連記事】
直接支払制度の抜本的改革求める−日産婦学会と産婦人科医会
直接支払制度の完全実施、さらに1年延長―厚労省
直接支払制度に伴う融資状況を公表―福祉医療機構
一時金直接支払制度の影響?「黒字」で閉院に追い込まれる産院が増加
医療改革のグランドデザインを承認―日産婦学会総会

<植物>6週間の「記憶力」京大グループ調査(毎日新聞)
<新潟水俣病>4次訴訟 患者会が和解協議入りを決定(毎日新聞)
グレーゾーンの看護業務の実態調査案など大筋了承―チーム医療推進WG(医療介護CBニュース)
官僚大バカ→知識と経験生かす…菅さん変心(読売新聞)
持続性がん疼痛治療剤フェントステープを24日に新発売(医療介護CBニュース)

【50億キロの旅路 「はやぶさ」帰還へ】(下)挑戦の数々ほとんど達成(産経新聞)

 ◆重力の50倍

 小惑星探査機「はやぶさ」は、今年3月にイオンエンジンの連続運転を終え、現在は慣性飛行で地球に向かっている。体操競技の鉄棒に例えると、バーから手を離し、空中で姿勢を微調整して着地に備えている段階だ。

 地球まで約4万キロに近づく6月13日夜、カプセルを分離し大気圏に再突入。はやぶさの本体は大気圏で燃え尽きるが、オーストラリアの砂漠にカプセルを落下させ、無事に回収できれば“着地成功”だ。

 カプセルは直径約40センチで、外見は「ふた付きの中華鍋」。米スペースシャトルの1・5倍に相当する秒速12キロで大気圏に飛び込む。

 このとき、3千度の高温にさらされ、急激な減速によって受ける力は重力の50倍に達する。製造した宇宙機器メーカー「IHIエアロスペース」の担当部長、松田聖路は「要求される性能が高く、何度も試験を繰り返した」と語る。

 高度1万メートル付近でパラシュートを開き、軟着陸させる計画だが、米国ではこの段階で失敗したケースもある。

 開発にかかわった宇宙航空研究開発機構(JAXA)の准教授、山田哲哉は「搭載機器の収納性やパラシュートの開き方なども考慮した。満身創痍(そうい)のはやぶさが狙った場所にカプセルを落とせるか、これからが本番」と話す。

 ◆試料回収

 帰還を目前にしたはやぶさは、すでに数々の成果を挙げている。新技術のイオンエンジンで、地球の重力を利用した加速(スイングバイ)に世界で初めて成功。自律航行の技術を実証し、運転継続時間も大幅に記録を更新した。

 小惑星「イトカワ」への着陸前には、2カ月以上も上空から地形や鉱物組成、元素分布などを観測。その成果をまとめた7本の論文は米科学誌「サイエンス」の特集号に掲載された。

 惑星科学の研究者は、カプセルの中身に大きな期待を寄せる。カプセル回収後に初期分析を担当するJAXA教授の藤村彰夫は「小惑星から試料が直接手に入れば、どんな微量でも、研究レベルは大きく向上する」と話す。

 カプセルは厳重に管理され、相模原市のJAXA宇宙科学研究所へ運ばれる。大きさが0・2ミリを超える物質が入っていれば、直後のX線検査で見つかるという。

 収集容器の開封は内部が真空に保たれた専用設備で実施。藤村は「50年後の科学者に『当時としては頑張った』といわれるようにしたい」と、“イトカワの石”との対面を心待ちにしている。

 ◆次代へ継承

 JAXAは、後継機「はやぶさ2(仮称)」の開発を計画している。別の小惑星から有機物を含む岩石試料を持ち帰り、生命の起源に迫るという。まとめ役のJAXA准教授、吉川真は「はやぶさで、さまざまなトラブルを乗り越えた経験が生きる」と話す。

 岩石試料回収の成否はまだわからないが、はやぶさは遠く離れた天体への往復と試料回収に必要なすべての技術に挑み、そのほとんどを達成した。長年、チームを率いてきたJAXAプロジェクトマネージャ、川口淳一郎は感慨を込めて帰還を待つ。

 「私たちとともに難関を越えてきた。もはや、はやぶさを機械だとは思えない。本当によく頑張った」=敬称略

 (小野晋史)

                   ◇

【用語解説】イトカワ

 平成10年に米国チームが発見した小惑星で、名称は日本の宇宙開発の父、故糸川英夫博士に由来。全長約540メートルでかりんとうに似た形状。表面は主に細かい砂粒で覆われた部分と岩石が露出した部分に分かれる。天体同士の衝突でできた破片が集まり、数千万年前までに生まれたとされる。重力は地球の10万分の1以下。軌道は地球や火星の近くを通過し、公転周期は約1年半。

<広島女児殺害>結審 7月28日判決(毎日新聞)
日本を「劣化」させたくない(産経新聞)
どのデジタルオーディオプレーヤーを使っていますか(Business Media 誠)
口蹄疫 鳩山首相が宮崎入り…農家らと懇談(毎日新聞)
辞任、10日前ごろから考慮=鳩山首相(時事通信)

救急医療管理加算の施設基準の届け出で事務連絡―厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は5月26日、今年度の診療報酬改定で点数が引き上げられた救急医療管理加算の施設基準の届け出について、全国の地方厚生局に事務連絡した。

 救急医療管理加算をめぐっては、今年度の報酬改定で新たな施設基準が設けられ、3月以前から同加算を算定していた保険医療機関も再度、厚生局に届け出る必要がある。しかし厚労省によると、施設基準を満たしているにもかかわらず、届け出を終えていない医療機関が相当数あり、算定できない状況にあるという。
 通常は、届出書を月末までに厚生局が受理した場合は翌月1日から、月の最初の開庁日までに受理した場合は同月1日からの算定となるが、事務連絡では、医療機関が5月31日までに届出書を提出し、要件審査を終えた上で、同日までに厚生局が受理すれば、1日にさかのぼって算定できるとした。


【関連記事】
DPC準備病院、来年度は募集せず―中医協総会で了承
【中医協】高度医療2技術を了承
地域貢献加算、小児科外来診療料算定時は不可
明細書の取り扱い、全医療機関で院内掲示を―厚労省
有床診入基料の施設基準に係る届け出期限、26日まで延長―厚労省

法定金利の109倍の利息 090金融業者8人を逮捕 警視庁(産経新聞)
経済危機でも科学に投資を=アカデミー連合声明に賛同―学術会議(時事通信)
<桜>若木35本、根元付近で切断 河川敷に放置 山口(毎日新聞)
サッカー日本代表も七転び八起き!?(産経新聞)
味の素社員に課徴金39万円=審判でインサイダー認定−金融庁

<皇室>皇太子さまスウェーデン訪問へ 雅子さまは同行せず(毎日新聞)

 皇太子さまがスウェーデンのビクトリア皇太子の結婚式に出席するため6月に同国を訪問することが、21日の閣議で了解された。皇太子妃雅子さまは同行しない。皇太子さまが同国を訪れるのは初めて。宮内庁によると、皇太子さまは17日に政府専用機で出発。19日にストックホルム大聖堂で行われる結婚式に出席し、21日に帰国する。

【関連ニュース】
<写真特集>皇太子さま50歳 お誕生からの歩み
<写真特集>天皇、皇后両陛下ご結婚50年 これまでの歩み
<関連記事>皇太子ご一家:静養のため栃木・御料牧場入り
<関連記事>皇太子さま、首都圏外郭放水路を視察−−埼玉・春日部
<関連記事>宮中晩さん会:カンボジア国王迎え、皇居で 140人出席

介護職員の医療行為、特養以外にも拡大へ−長妻厚労相が法改正検討(医療介護CBニュース)
5本柱の実績の書きぶりで引き続き議論−民主マニフェスト企画委(医療介護CBニュース)
北教組違法献金、小林陣営幹部が罪状認める(読売新聞)
口蹄疫対策で特措法案提出へ=公明・山口氏(時事通信)
取り調べ監督官 不適切行為14件発覚 警察の新制度で(毎日新聞)

動物愛護 殺処分からペット救え 100匹と飼い主が行進(毎日新聞)

 ペットブームの陰で捨てられた犬や猫が年間約28万匹殺処分されている現状を訴えるチャリティーウオークが9日、東京・お台場であった。真夏のような日差しのなか、約100匹の犬と飼い主が参加した。

 動物用医薬品を製造・販売する企業の主催。動物愛護センターから市民団体に保護されて殺処分を免れた犬たちが、新しい家族とともに海辺までの約2キロを大行進。3歳の雑種犬「メイ」を連れてきた埼玉県越谷市の学校相談員、仁上裕子さん(39)は「メイは自分が命拾いしたことを知っているのか、とても賢くていい子。子犬や純血種の人気が高いが、捨てられた雑種や成犬の譲渡がもっと広がるといい」と話した。

 主催企業はこの日集まったカンパや今後の売り上げの一部を、センターに収容された犬猫の新しい飼い主探しに取り組む動物保護団体などに寄付する。【田後真里】

養父母、「女性は妹」=周囲に不自然説明−袋詰め遺体・大阪府警(時事通信)
陸山会事件 石川議員「形式犯」主張 毎日新聞単独取材に(毎日新聞)
途上国支援大会 タイで死亡の村本さんの同僚も参加(毎日新聞)
子供への性犯罪「前歴者住所」提供で防止は7件(読売新聞)
尼崎の市営住宅に組事務所、組長に逮捕状(読売新聞)

「バターン死の行進」元米兵捕虜ら日本招待へ(読売新聞)

 政府は、第2次世界大戦中の1942年4月、日本軍がフィリピン・ルソン島で米軍などの捕虜約7万人を約100キロ歩かせ、多くの死者を出したとされる「バターン死の行進」で生き残った元米兵捕虜について、順次、日本に招待する方針を決めた。

 政府が米国の元捕虜を招くのは初めて。

 招待するのは、「死の行進」で生き残った元捕虜とその家族、元捕虜の介助者ら。政府は、記念行事への参加や一般家庭へのホームステイなどを通じ、「日本への反感を払拭(ふっしょく)してもらいたい」(外務省)としている。沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で悪化した対米関係の改善につなげる狙いもある。

 時期については調整中で、年内にも十数人を招き、来年度から招待の規模を拡大していく方針だ。

橋下府知事、民主党本部へ入るも小沢氏との会談はキャンセルに(産経新聞)
谷垣氏「地検は絶対権力者の真実解明を」 小沢氏起訴相当で再捜査求める(産経新聞)
スプリンクラー設置は半数以下=グループホーム火災で全国調査−厚労省(時事通信)
<器物損壊容疑>また教会に消火器 関西で50件以上発生(毎日新聞)
<姶良市長選>笹山氏が初当選 鹿児島(毎日新聞)

プラスチック 強さ鋼並み…軽くて強度7倍 広島大チーム(毎日新聞)

 鋼のように強く、軽くて安いプラスチックを開発したと、広島大の彦坂正道特任教授(高分子物理学)と岡田聖香博士研究員らが19日発表した。車に使えばバンパーや内装、車体の外板やガラスなど、材料の40%以上に活用できるという。省エネや省資源、低コスト化に貢献しそうだ。

 材料は、食品容器など身の回りで広く使われているポリプロピレン。研究チームは、溶けた材料を冷やして固める際、上下から瞬時に板でつぶして延ばすと、材料の中に微小な結晶がたくさんでき、それが一方向に並んで強く結びつく構造が生じることを発見した。

 この結果、引っ張る力に対する強度が普通のポリプロピレンの約7倍、鉄鋼やステンレスの約半分に高まった。厚さを2倍にすれば鋼板並みの強度を確保でき、重さは4分の1で済む。また、繰り返し曲げても割れにくく、ガラス並みに透明にもできる。彦坂教授は「この方法ならつぶす工程が加わるだけで、町工場でも簡単に製品に使える」と説明する。【山田大輔】

<織田信成選手>婚姻届を提出、「身の引き締まる思い」(毎日新聞)
学力テスト162万人参加へ=全公立校、13県で−文科省(時事通信)
歩道橋事故、元副署長を強制起訴=検察官役、制度導入後初−業過致死傷罪・神戸(時事通信)
地域政党 「橋下新党」が発足…大阪府議ら30人参加(毎日新聞)
<神埼市長選>松本氏が再選 佐賀(毎日新聞)

医師養成数目標の見直しで合意−民主党第二分科会(医療介護CBニュース)

 民主党の「国民生活研究会」(中野寛成会長)の子育てや教育などを担当する第二分科会は4月15日、参院選マニフェストに盛り込む項目選びで詰めの作業に入った。会合では、教育分野について昨年の衆院選マニフェストで明記した医師養成数目標を見直すことで合意した。早ければ月内にも、子ども手当についての考え方などとともに分科会の方針としてまとめ、上部の国民生活研究会に伝える。

 民主党は衆院選マニフェストで、「医療崩壊を食い止め、国民に質の高い医療サービスを供給する」具体策として、OECD(経済協力開発機構)加盟国平均の人口当たり医師数を目指し、医師養成数を1.5倍にすると明記した。これを受けて、政府は今年度の医学部定員を前年度から360人増員し、8846人に拡大している。

 同分科会取りまとめ役の藤村修・党国民生活研究会副会長は会合後の記者会見で、「なぜ1.5なのか、1.5が現実的なのかという意見がある。医師を増やす方針は変わらないが、1.5という数字は書かない方が良いという意見が大勢。今年度も医学部定員を増やしたが、これ以上にするには医学部を増やすとか、医科大学の申請を認めるということになってくる」と述べた。


【関連記事】
混合診療解禁などで意見交換−民主党国民生活研究会総会
医療分野の素案明らかに−民主党参院選マニフェスト
医学部などの新設、意見集約できず−全自病
マニフェストの進捗でヒアリング―民主党研究会分科会
医療・介護などの規制改革へ向け分科会新設―行政刷新会議

車両床下から煙、大阪市営地下鉄で乗客ら避難(読売新聞)
東寺 「不開門」を開扉 400年ぶりの修理を機に 京都(毎日新聞)
代表は橋下知事、「大阪維新の会」正式旗揚げ(読売新聞)
期限切れ新型ワクチン捨てられず…予算なく、いまだ保管中(産経新聞)
<日韓議連>新会長に渡部恒三氏 政権交代で自民・森氏から(毎日新聞)

妻殴られ重体に、傷害容疑で67歳夫を逮捕(読売新聞)

 妻(65)を殴って大けがをさせたとして、京都府警伏見署は12日、京都市伏見区向島二ノ丸町、無職松井政利容疑者(67)を傷害容疑で逮捕した。

 妻は意識不明の重体。

 発表では、松井容疑者は12日午後3時40分頃、自宅で妻の頭や顔を殴り、頭蓋(ずがい)骨骨折などを負わせた疑い。調べに対し「寝ていただけで何もやっていない」と容疑を否認しているという。

 同市消防局によると、「夫婦げんかをして(妻の)意識がない」と男の声で119番があったという。

<ライター>火災対策会議招集へ 火遊び原因相次ぎ(毎日新聞)
ペット死体の大量投棄「被害者の会」結成へ(読売新聞)
元横綱主治医、1億円所得隠し=架空経費を計上−東京国税局(時事通信)
教会に消火器、ガラス割る 大阪(産経新聞)
略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感(読売新聞)

<放火>銀行にガソリンまきライターで火、男逮捕 山形(毎日新聞)

 7日午前11時半ごろ、山形市旅篭町3のきらやか銀行本店に男が侵入し、ガソリンのようなものをまいてライターで火をつけた。火は行員が消し止め、男は駆け付けた山形署員に放火容疑で現行犯逮捕された。同署によると、30代の女性行員が「油が目に入った」と訴え、病院に搬送されたという。

 店内にいた男性客(62)によると、男は持参したビニール袋に入った液体をまいたうえ、「誰かいないか」などと大声で叫び、ライターで火を付けたという。炎は約2メートル燃え上がったが、行員と来店客が消火器などで消し止めた。男はしばらく銀行内でぼうぜんと立っていたが、間もなく外に出て、駆け付けた山形署員に取り押さえられたという。

 きらやか銀行は山形県の地方銀行。【浅妻博之】

【関連ニュース】
発砲:西部ガス役員宅近くに数個の薬きょう 福岡
寺放火:容疑の僧侶、詐欺未遂でも逮捕…埼玉県警
放火:暴力団幹部に無罪判決 奈良地裁「証明不十分」
自宅放火:心神喪失認めず有罪判決 東京地裁
放火容疑:新聞社事務所全焼 50歳の社員の男逮捕 滋賀

和解に向け面談を再要請―B型肝炎原告団(医療介護CBニュース)
野生復帰で初誕生のコウノトリ、不明3か月(読売新聞)
「内職で月10万円稼げる」と教材費詐取 5億2千万円被害か 元社長ら5人再逮捕(産経新聞)
サクラ満開予想、近畿は寒の戻りでずれ込む(産経新聞)
小学生2割、中学は5割弱=携帯所有、減る傾向−内閣府調査(時事通信)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
リンク
モバイル ホームページ
無料ホームページ
債務整理
ネットビジネス
債務整理無料相談
携帯ホームページ
selected entries
archives
recent comment
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    AtoZ (08/28)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    ハミィ (04/21)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    志波康之 (01/16)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    ガトリング白銀 (01/10)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    オリンキー (01/05)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    玉木よしひさ (12/31)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    ちょーたん (12/09)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    ばきゅら (12/06)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    ポロネーゼ (12/02)
  • 直接支払制度の見直しを―出産育児一時金でフォーラム(医療介護CBニュース)
    機関棒 (11/24)
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM